市内観光を追え、バスで大英博物館の近くまで移動。
まずは・・・腹ごしらえ。
ロンドンではアチコチで見かける『PRET A MANGER』で
サンドイッチを。ここのサンドイッチ、めちゃ好みの具材が
いっぱいで迷う迷う。いや、かなり美味しかった!
調べてみると、昔に東京に出店するも撤退したそう。
再度、日本に上陸して欲しいなー。
と、熱く語ってしまいましたが、食後には景色を楽しみながら
大英博物館を目指して歩きます。

この日は、日曜日。
無料の大英博物館は人・人・人。

外国の美術館や博物館って、見学が無料で出来るってことに
まず驚くし、近くで写真を撮ってもいいってことにも更にビックリ。
何とも気前が良くて・・・国民みんなが気軽にARTに触れられるように
との考えなんだろうなと思うと素晴らしいなぁと感じます。

エントランスホールがすごく美しいのです。


まずは、ロゼッタストーン。
お隣はエジプトのものだったけど・・・何だったかな。
大英博物館は、考古学的なものが多くありました。

Japanのブース、結構賑わっていました。


歌麿の浮世絵をこんなに間近で見られるなんて。

特に甲冑が人気で、皆さん興味津々。
日本に興味を持ってもらえて、何だかありがたい気持ちに。
大英博物館を出て、娘のリクエストのオックスフォード・ストリートへ。

アチコチのお店に連れて行かれるウチに・・・日曜日のロンドンは閉店が
早いということに気づく。っていうか、気づくのが遅すぎました。

リバティには行けましたけれど、アフタヌーンティーをと思っていたフォートナム&メイソン
に行くも、ティータイムは終了。夫が行きたかったというお店も既に閉店・・・おろろーん。

泣きそうになりながら歩いたリージェントストリート。笑

夫がバスの中から見ていて、行ってみたいと言ったトラガルファー広場に
行ってから、コヴェント・ガーデンへと移動。

コヴェント・ガーデンの駅を降りたところから、大道芸人さんが
アチラコチラに居られて、何だか楽しい所。

晩ご飯は、コヴェント・ガーデン近くの『POTERS』へ。
パイが有名なイングリッシュ・レストラン。
他にも伝統的なイングランド料理がありました。


食べ出してから撮ってしまいお見苦しくてすみません。
・・・が、イギリスらしさを満喫!
さーて、では、ぼちぼち帰りますか。

ホテル近くのスーパーでおやつ等を買い込み、ホテルの
部屋でミルクティー&ショートブレッドでTEA TIME。
短いイギリスステイを満喫〜。